こないだ兵庫の但馬でのK-POPコンサートが人が集まらず中止&運営側倒産で払い戻しなし、なニュースありました。
ちっとも宣伝してないのと売れ行きが450枚?みたいなしょぼさもあわせて計画倒産の疑いもあるそう。
K-POPブームの終焉か?ともネットでは騒がれております。
ただ、但馬はすげーとおい。大阪から車で3時間コース。 こうのとりと植村直己氏しか無い(失礼)田舎です。
そら超新星やKARAみたくとも(単独ライブならいざしらず)躊躇するわ・・・。
実はこないだ法事で千葉へ帰るの抱き合わせで「BOYFRIEND」の武道館ショーケースを見に行った。

なんかコンサートの小規模なの(無料ぽいの)をK-POP界ではショウケースとよんでる。
日本デビュー前にいきなり無料で4回公演。無料! 無料のメルマガ会員になるだけで参加OK.
(CD買うとアリーナ。)
まあ全部ぎっしりだったそうですよ。無料といえど当日ファンクラブ入会金、限定グッズ、CD予約(4種くらい細かく違うのがある)とかしてるので1億掛かった経費もなんとかチャラになってるのでは?
ついでに東京の韓国街。新大久保も視察。朝からにっぎわってた!
平日の昼間に人を集めれるのは女性ファンが(それも年配から若いの全部)喜ぶもんじゃないとあかんね。
町おこしすぐできるわ。 ただ化粧品&食べ物しか売れてなさそう。
K-POPグッズはいっぱいあってもパチモン臭が強いのでよっぽどレアでないと皆さん見てるだけ。
大阪帰った夜の大阪駅、娘のB/Fかばんに視線を持ってく人多数。
その人たちもなんかコンサート帰り。話を立ち聞きするとw広島のインフィニティー(K-POP)の帰りらしい。これまた年齢層が幅広い!
たぶんまだまだブームあるで。
テーマ:K-POP - ジャンル:音楽
- 2012/07/11(水) 22:30:51|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
今年は関西電力が15%節電を呼びかけています。
大飯原発も動かしてるのに、なんで?と思いますが火力発電所が老朽化でいつ止まってもおかしくないらしい。
結構いままでも節電、ECOブームでそこそこやってたので更に15%減は各社各家庭厳しいですね。
あまり猛暑にならないよう願いたいです。
で、「実際停電になったら・・」と想定して 電話関係 を考えて見ます。
○会社の電話
以下の電話回線は電源がないと使えません。
ISDN、ひかり電話、IP電話。 ISDNは直接電源内蔵の専用電話機なら使えますがまず持ってない。
ビジネスホンのバッテリーも外付けなら1時間くらい持ちますが、ISDN直接収容してないと結局は通話できないのでは?
○家庭の電話
大丈夫なアナログ電話回線も最近の電話機(留守番、コードレスなど)はコンセントないとつかえないことも多いです。
○インターネット
まず使えないです。
上記が使えないと携帯電話も”ふくそう”(一気に容量オーバー)で使えなくなる可能性が大きい。
まずあきらめることになるのでは?
問題は電源復旧後の処理ですね。
電源が自動で立ち上がらない機種もあります。再度どのボタン押すかチェックしておきましょう。
正常な電源ランプはどんなのかも今のうちにチェック!
あとは古い10年選手の電話は設定や短縮データを覚えてる内蔵ボタン電池が死んでる可能性あります。
電源復旧後、短縮使えない、電話が鳴らない、などで騒ぐことも考えられます。
事前に設置してくれた電話屋さんに相談されると良いでしょう。(買い替え薦められますがw)
中古電話設備も相談のります弊社、和興通信工業株式会社もお忘れなく!
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
- 2012/07/08(日) 07:15:52|
- 通信関連
-
-
| コメント:0
トリにはキムヨナの後継「韓国の妹」ポジションの「IU」(アイユー)。
美人というよりかわいい系の彼女の凄さは、可憐さ。華奢な感じが萌えです。
しかも歌唱力が抜群。3段ブースターといわれる高音、ささやく低音もすばらしい。
あと演技力。PVで見せるかわいい表情の作りこみは天性。
ギターの弾き語りもできる才女。今月日本デビューするぜっ!
まずはこのキュートさを見てー。「you&I」
チョアチョアーw萌えーーw
あとバックダンサーの肥えたおっちゃんもすげー。
キュートな振りがコピーしたくなります・・・同じ考えのファンが海外に。
これどう見ても男の子メインw
完璧コピーに拍手です。
テーマ:K-POP - ジャンル:音楽
- 2012/03/11(日) 18:42:34|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
ジャニーズ、エグザイルのダンスでも充分凄いと思ってましたが、K-POPジャリタレやりますで。
まずはTEEN TOP.
乗りのいい曲&ダンス。ちょっと踊ってみたい。
練習風景の動画がおもろいし、わかりやすい。
メインのアフロの子、普段はセミロングのキモカワ系(失礼)。ミックジャガーのようになりそう。目が離せない。
草食系?みたいなスーツなかわいい系グループ、「BOY FREND」
コレ、ダンスが尋常じゃない上手さ。繰り返しも少ないし、北朝なマスゲームかのようなシンクロ。
6人ってシンメトリー取れない分、うまく並んで見せ場を作る振りにも脱帽。
これはダンスコピー大変。w
テーマ:K-POP - ジャンル:音楽
- 2012/03/11(日) 18:20:15|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
最近まで「韓流ドラマばっかで辟易・・」な感覚だったのですが、高校生の娘に影響されてK-POP聞くように。
動画なんかも沢山あって見てたら結構はまってきた。w
一部考え方の違いでなかなか仲良くできない両国ですが、文化交流恐るべし。
日本のアニメでさえなんとなく流れて、効果大。日本好きが留学しにきてくれてます。
国策でやってる韓国ドラマ&K-POPはタイ、マレーシア、フィリピンで大人気。
きっと家電なんかも売れてる根源なのかもしれません。(日本も負けてられません!)
「ジャリタレや整形美女が腰ふってるだけ・・」「J-POPのパクリでは?」とか意見もあると思いますが
ちょっと一部おすすめを紹介。百聞は一見にしかず。
まずはおっさんDJw CLAZZI(クラッチ)。 m-floが昔紹介してて日本でもデビューしてたらしい。
「ラブ&ヘイト」
なんかデビット・ボウイ彷彿とさせる楽曲。素直にかっこいいです。
こんなのもあるんです。 続く。
テーマ:K-POP - ジャンル:音楽
- 2012/03/11(日) 18:11:08|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
和興通信工業として年賀状だしませんでした。
また後日寒中見舞い?な案内になります。
あけまして おめでとう この文字がレイアウトされるだけでちょっと違和感ある感じでした。
みなさんもそうなのか「謹賀新年」「賀正」だけのがほとんど。
景気の悪いのもあいまって、門松、しめ縄飾りも少なかった・・・どんどん減ってるのは感じてましたが
車につけてるのはまったく見ませんでしたね。
たしかに事後処理(神社に焼いてもらう)とかが面倒なのでわたしもだいぶ前からつけてません。
(つけた年にかぎって事故したりしてるのでさらにしなくなりましたw)
でも大手の会社社用車とかはやってたよなー。
みかん1個売れ行きが減った、ということが積み重なってますます不景気ですが、なんとかがんばっていきまっそい。
本年もどーぞよろしくお願いします!
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
- 2012/01/08(日) 13:18:12|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
東京マラソンの成功にあやかって大阪マラソン開催。3万人。
参加費がフルで1万、チャレンジ(約10km)が5千円。
数千万儲かりますがw警備員の数がすげえ。うちの周りの交差点だけでも交代含めて5,6人?。
大阪中のことかんがえたら数千単位じゃない?おまわりさんも大きい交差点4すみに。
ボランティアらしき人も多数。
ランナーも大阪在住だけでなく好きな人が全国から参加。(抽選で多数知り合い出れてません・・)
前日から宿泊(家族で応援もいらっしゃるでしょう)、飲食などでにぎわうこと考えると経済効果あるでしょう。

ただもっと盛り上げんと。大阪全体で。なんかこういう祭りの盛り上げが下手ですね。なにわ気質?
伝統より新規もんの反応がゆるい。そんな保守的なんかなあ。

大阪のTV局も中継せんかいやー。最初と終わりちょろっと。
景気悪いなー、言ってる人ほど、外いって応援くらいせんといかんと思うのですよ。
また来年もしよかいなー、と思われないと。

たむけん走ってます!
正直もっとたくさん芸能人、アナウンサー走ってほしい。大阪でギャラだすくらいしてくれへんかね。
今度は神戸、京都でやるそうです。
神戸マラソン 2011 11月20日(日)
京都マラソン 2012 3月11日(日)
京都も市民は盛り上げるやろかー・・・w
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
- 2011/10/30(日) 13:27:58|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
ガイガーカウンター、個人で持ち歩いてる方増えているようです。
レンタルや持ち込み、出張放射線測定などもある。
海外に輸出するものには結構な確立で「放射線測定して証明書」求められるみたい。
ネットで探すとロシア製などの2万くらいで手に入るハンディータイプの機器が。
ただほんとに放射能の知識がないと、結局数値に踊らされるだけかもしれません。
安いガイガーカウンターはほんの数十秒での計測で平均だすので極端に違う値がでることもあるらしい。
何度も時間かけて計測する必要があるそう。
そんな現状を憂いでるミュージシャンの宇都宮さんが「個人で作るガイガーカウンターワークショップ」やってます。
安価な材料で精度のいい(というか基本的な器具で時間かける)ガイガーカウンターを作り(要はんだ付け)、一緒に測定してみる、というワークショップ。
ホームページ放射能について知っといたほうがいい、日本、というか世界の現状。残念ながら無視するわけにはいかんのですよね。
特に幼児がいる家庭に、これから結婚して子供を持つ人は国が教えてくれなきゃ自分で学ぶしか。
近々は大阪日本橋で11月6日(日)。 いつか参加することにします。
- 2011/10/24(月) 14:09:26|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
前のページ 次のページ