fc2ブログ

わこうつうしん

通信業界のことも書きますが、ほとんどサブカル、ミーハーな話題や日記なんかが メインの書きっぱなしブログ。

口コミ宣伝の限界?

私は見てなかったのですが、11/3にNHKの「ニュースウォッチ9」で「口コミマーケティング」の特集があったそうです。

人気のブログ運営してる人がで商品や映画の感想をコメントして、その商品が売れてる、なんてことが多くなってきました。

「ゲド戦記」なんかブログで酷評されたおかげで「怖いもの見たさ」で動員稼いだり。

これを意図して企業側が仕掛けている、という視点での
放送だったようで「企業側+ブロガーのヤラセ」と見られた。

ブログ&スポンサーが炎上

くわしくはこちら。

このあたり誤解もあったり、NHKサイドの思惑も誘導があったのか定かではないですが、WEB2.0時代っちゅう奴ですわw。

ネットでの風評が一部の判断基準になってるのは間違いなく、
それを利用する広告仕掛け人の存在も確かにあります。
バイラルマーケティングとかバズマーケティングとかいわれてます。

ちょっと前にもSONYの音楽端末をレビューしてるブログが
些細なミスで(MAC使ってるはずがWINキーボードが写真にちらっと写ってた)SONY工作員と判明、炎上したりしてますので
この手法、間違えると命取り。

結局は顧客を「なめたら」あかん、ということですね。

テーマ:社会ニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2006/11/09(木) 09:36:30|
  2. ざれごと

プロフィール

わこうつうしん

Author:わこうつうしん
電話工事、販売、保守やってる会社です。
経営理念は「商売三方徳」。iiba(イーバ)という模型工房やってます。ゆるいFCを各県に!

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索