前に大手通信会社N○T-Comの社員さんと話してたら、「今、間違えFAXしたら問題なのでFAXするにもチェック係が横に立ってる」
という話を聞いてびっくり。
しかも、セキュリティーレベルにあわせてFAX機が違うらしく、
最大クラスはガラス張り個室+チェック係2名つくらしい。
まあ、個人情報保護法からみで訴えられたら負けるよりいいんでしょうけど。
でもねえ・・・・。
そんなこと思ってたらこんな商材が。
SeCURITY FAX 「DoubleDial 64/512」

早い話がこの機械に短縮番号と電話番号登録しておけば
FAX発信する際に「この機械+FAX機」両方ボタンを押す必要があり、それぞれが合致しないと本当に発信しないようになってるのです。
紹介記事ボタンの押し間違いによるケアレスミスは防げるとは思います。 販売価格は6万前後くらい。
実家に先日大手損保会社からFAXが間違えて何回かきたり、
会社にも昔代理店だった携帯会社から新規契約者情報が
毎週きたり・・・(削除依頼してもくるんです)そんなことも
無くなるはずなんですが。
ただあまり目くじら立てる社会もギスギスしていやん。
テーマ:ITニュース - ジャンル:ニュース
- 2006/11/07(火) 10:50:21|
- 通信関連
-
-