いやいやこちらの書くのご無沙汰。いまヒマなのでなんかやるか・・というぐらいの時か、よっぽど書きたい時にしか開くことも無い。あいすみません。(こんだけ放置してると見に来る人もいないですが)
開いてた間のエポックな出来事となると
○簡単監視、防犯カメラ。
個人で使うものですが簡単に+安く高品質な監視カメラが欲しいなあ、と言う人はこれでいい。
PLANEXの スマカメ、カメラ一発シリーズ。簡単に設置してスマホやパソコンでどこからでも手軽に見える監視カメラ、というのが劇的に安くできるようになりました。
ちょっと前までは「固定IPアドレス」や「DNS契約」「ルータの開放」など面倒でランニング費用もかかるカメラが普通で導入の障害。
いまは、一旦メーカーのサーバーに勝手に登録されてそれを覗きに行く感じなので費用、ルーターの設定、工事などがほぼ不要。
カメラ買って来て取り付けてLANケーブル刺して、電源刺して、説明書通りに登録、スマホアプリ登録、で終わり。すぐ見れる。
機種によりますが、カメラ動かせてパンチルトズーム、音声まで双方でやりとりできます。
電源もPoeというLANケーブルで送電するタイプのカメラとHUBやアダプターで確保できるのも多いので工事もラクチン。
ただあくまで個人向け商品(法人向けうたってても)なので良く固まる(フリーズする)ことが多い。
電源リセットできるスキルは絶対条件ではあります。
えー、工事大変そう、というかたはそれだけ業者に頼むのも手です。うちでもうけたまわりますよー(^^)。
○
欅坂46に今年の頭からダダはまりしました。ファン的にいうと2017紅白新規といいます。秋元康プロデュース坂道シリーズ第2弾グループ。
AKB商法に疑問視ありで、おにゃんこから続く少女ビジネスアイドル商法にほんとネガティブな面しかもってなかった。
大阪市内在住なので好きな洋楽アーティストのライブやコンサートも行く気になればいつでもいける環境。
それでもチケット10000円前後するのにビックリしていかない。何年か前のポールマッカートニーが最後のコンサート参加。
CDも買わない。
それがなーーんでか!?50過ぎてから欅坂46ですよ。自分でも不思議なのでいろいろ考察や勉強してマーケティングとはなんぞや?の境地にいたりましたw
こないだ7月に富士急ハイランドの欅共和国2018というのにはじめてのライブ参戦。しかも野外。
いくだけでも数万円。グッズも買えば限定品も買う。あー、大阪のビルボードでどんだけアーティスト見れたかw
しかしながら正直この年では普通味わえない面白みや多幸感を新鮮に感じれるのは得がたい体験です。
好きになればなるほどつらい感情も出てくるのはしんどいですが(^^;)

- 2018/08/24(金) 11:33:00|
- 通信関連
-
-
| コメント:0