うわ、どんだけ久しぶりのブログ更新。
来年4月の消費税UPについて、異業種交流会でミーティングやりました。
なかなかためになるというかビビルというかネガティブな話題に・・・
○税額5%から8%の3%アップとは計算すると実質の支払い税額は1.6倍!とのこと。
今の消費税も半年後とにアップアップしてるのにしゃれにならん。
○3月年度末って最近そうでもないがやっぱり「年度内中に」「請求は早めに」といわれる紋ですが。今度はお金が変化するのでさらに顕著に。いまから駆け込みように倉庫いっぱいまで製品増やしてるとこあるって。でも反動で4月からどうなるか・・・
○給料も上げることになるはず・・・なんでも値上がりしますからね。一応政府は消費税還元セールとかするな、といってるのできっちりあがります。となると会社は税金上がる、経費も上がる、給料も多く払うとなって利益なくなります!そこまで見込んで値上げすると10%はあげていかないと現状維持不可能。
○通信販売してるとこももう3月31日の0時のいろんな対応(HPの価格とか、注文と到着のズレの対応など)キッチリとシュミレートしていかないと大騒ぎに。
○製造業も3月31日納期ずれたらいろいろ騒動に巻き込まれる。自分ところが直接関与しなくても製造工程の川上や川下でトラぶっても影響受けるかも・・・
とまあ、超怖いんですけど。
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
- 2013/12/12(木) 22:32:38|
- ざれごと
-
-
| コメント:0