○電話機器、高いので「リース契約」というので購入するのが通例でしたが、最近かわってきてます。
「リース契約」というのはレンタルとは違います。リース会社と契約するのですがあくまでも資産の名義はリース会社にして月々リース料を払うことにして「固定資産」にしないようにします。
10万こえたら固定資産で別途計上、税金がかかるのですがリース契約だと雑費扱いでよいので節税&面倒な計算がなくなります。ただしリース契約上金利が乗るのでコスト削減ではないです。
「どうせ長いこと使うし」ということでリース契約がさかんだったのですが、悪徳業者が一人住まいの老人とかに売りつけ始めて問題になり、「法人で無いとだめ」「法人も設立1年未満はだめ」「ほんとにわかった上で契約してるか別書類で確認」「保証人をつけて」とかどんどん煩雑になりなかなか契約できなくなりました。
弁護士さんも契約できなかったり。(法人でないから)
会社作ってすぐもダメ、となると現金で買うしかないのですが最初に高額な出費は痛い!
なので当社は中古品をオススメしたりしております。
5年落ちくらいの機器ならあと5年くらいはなんとか持つでしょうし、しばらくして商売が軌道に乗ってからまた新しいのを買えばよいのです。
コストは新品の半値になるはずです。
ご相談くださいませ。
なにこれかっこいい!
受付電話に使いたい。
テーマ:商品情報 - ジャンル:ブログ
- 2012/12/14(金) 16:31:05|
- 通信関連
-
-
| コメント:0