こないだ兵庫の但馬でのK-POPコンサートが人が集まらず中止&運営側倒産で払い戻しなし、なニュースありました。
ちっとも宣伝してないのと売れ行きが450枚?みたいなしょぼさもあわせて計画倒産の疑いもあるそう。
K-POPブームの終焉か?ともネットでは騒がれております。
ただ、但馬はすげーとおい。大阪から車で3時間コース。 こうのとりと植村直己氏しか無い(失礼)田舎です。
そら超新星やKARAみたくとも(単独ライブならいざしらず)躊躇するわ・・・。
実はこないだ法事で千葉へ帰るの抱き合わせで「BOYFRIEND」の武道館ショーケースを見に行った。

なんかコンサートの小規模なの(無料ぽいの)をK-POP界ではショウケースとよんでる。
日本デビュー前にいきなり無料で4回公演。無料! 無料のメルマガ会員になるだけで参加OK.
(CD買うとアリーナ。)
まあ全部ぎっしりだったそうですよ。無料といえど当日ファンクラブ入会金、限定グッズ、CD予約(4種くらい細かく違うのがある)とかしてるので1億掛かった経費もなんとかチャラになってるのでは?
ついでに東京の韓国街。新大久保も視察。朝からにっぎわってた!
平日の昼間に人を集めれるのは女性ファンが(それも年配から若いの全部)喜ぶもんじゃないとあかんね。
町おこしすぐできるわ。 ただ化粧品&食べ物しか売れてなさそう。
K-POPグッズはいっぱいあってもパチモン臭が強いのでよっぽどレアでないと皆さん見てるだけ。
大阪帰った夜の大阪駅、娘のB/Fかばんに視線を持ってく人多数。
その人たちもなんかコンサート帰り。話を立ち聞きするとw広島のインフィニティー(K-POP)の帰りらしい。これまた年齢層が幅広い!
たぶんまだまだブームあるで。
テーマ:K-POP - ジャンル:音楽
- 2012/07/11(水) 22:30:51|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
今年は関西電力が15%節電を呼びかけています。
大飯原発も動かしてるのに、なんで?と思いますが火力発電所が老朽化でいつ止まってもおかしくないらしい。
結構いままでも節電、ECOブームでそこそこやってたので更に15%減は各社各家庭厳しいですね。
あまり猛暑にならないよう願いたいです。
で、「実際停電になったら・・」と想定して 電話関係 を考えて見ます。
○会社の電話
以下の電話回線は電源がないと使えません。
ISDN、ひかり電話、IP電話。 ISDNは直接電源内蔵の専用電話機なら使えますがまず持ってない。
ビジネスホンのバッテリーも外付けなら1時間くらい持ちますが、ISDN直接収容してないと結局は通話できないのでは?
○家庭の電話
大丈夫なアナログ電話回線も最近の電話機(留守番、コードレスなど)はコンセントないとつかえないことも多いです。
○インターネット
まず使えないです。
上記が使えないと携帯電話も”ふくそう”(一気に容量オーバー)で使えなくなる可能性が大きい。
まずあきらめることになるのでは?
問題は電源復旧後の処理ですね。
電源が自動で立ち上がらない機種もあります。再度どのボタン押すかチェックしておきましょう。
正常な電源ランプはどんなのかも今のうちにチェック!
あとは古い10年選手の電話は設定や短縮データを覚えてる内蔵ボタン電池が死んでる可能性あります。
電源復旧後、短縮使えない、電話が鳴らない、などで騒ぐことも考えられます。
事前に設置してくれた電話屋さんに相談されると良いでしょう。(買い替え薦められますがw)
中古電話設備も相談のります弊社、和興通信工業株式会社もお忘れなく!
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
- 2012/07/08(日) 07:15:52|
- 通信関連
-
-
| コメント:0