東京マラソンの成功にあやかって大阪マラソン開催。3万人。
参加費がフルで1万、チャレンジ(約10km)が5千円。
数千万儲かりますがw警備員の数がすげえ。うちの周りの交差点だけでも交代含めて5,6人?。
大阪中のことかんがえたら数千単位じゃない?おまわりさんも大きい交差点4すみに。
ボランティアらしき人も多数。
ランナーも大阪在住だけでなく好きな人が全国から参加。(抽選で多数知り合い出れてません・・)
前日から宿泊(家族で応援もいらっしゃるでしょう)、飲食などでにぎわうこと考えると経済効果あるでしょう。

ただもっと盛り上げんと。大阪全体で。なんかこういう祭りの盛り上げが下手ですね。なにわ気質?
伝統より新規もんの反応がゆるい。そんな保守的なんかなあ。

大阪のTV局も中継せんかいやー。最初と終わりちょろっと。
景気悪いなー、言ってる人ほど、外いって応援くらいせんといかんと思うのですよ。
また来年もしよかいなー、と思われないと。

たむけん走ってます!
正直もっとたくさん芸能人、アナウンサー走ってほしい。大阪でギャラだすくらいしてくれへんかね。
今度は神戸、京都でやるそうです。
神戸マラソン 2011 11月20日(日)
京都マラソン 2012 3月11日(日)
京都も市民は盛り上げるやろかー・・・w
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
- 2011/10/30(日) 13:27:58|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
ガイガーカウンター、個人で持ち歩いてる方増えているようです。
レンタルや持ち込み、出張放射線測定などもある。
海外に輸出するものには結構な確立で「放射線測定して証明書」求められるみたい。
ネットで探すとロシア製などの2万くらいで手に入るハンディータイプの機器が。
ただほんとに放射能の知識がないと、結局数値に踊らされるだけかもしれません。
安いガイガーカウンターはほんの数十秒での計測で平均だすので極端に違う値がでることもあるらしい。
何度も時間かけて計測する必要があるそう。
そんな現状を憂いでるミュージシャンの宇都宮さんが「個人で作るガイガーカウンターワークショップ」やってます。
安価な材料で精度のいい(というか基本的な器具で時間かける)ガイガーカウンターを作り(要はんだ付け)、一緒に測定してみる、というワークショップ。
ホームページ放射能について知っといたほうがいい、日本、というか世界の現状。残念ながら無視するわけにはいかんのですよね。
特に幼児がいる家庭に、これから結婚して子供を持つ人は国が教えてくれなきゃ自分で学ぶしか。
近々は大阪日本橋で11月6日(日)。 いつか参加することにします。
- 2011/10/24(月) 14:09:26|
- ざれごと
-
-
| コメント:0