2011年3月11日の東日本大震災は被災地のみならず関東全域でも計画停電など尋常ではない状況です。
もともと千葉市原でサラリーマンを10年しておりコスモ石油の火災もひとごとではなく、関東の友人の
親戚や両親(気仙沼)もいまだ連絡取れない状況になにひとつ力になれず。
当方はなにができるのか?と常々考えておりますが募金するくらい。ただ微々たることのように思えてなりません。
当社の仕事を通じて貢献したほうがよいと考え、現在、今後も踏まえて提案いたしたく。
被災地、関東でお仕事されてる方々で電話、パソコンさえあればどうにでもなる、という仕事の方は関西に
一時拠点を設ける、という選択肢もあると思います。
大阪などは不景気により空きテナントが多く、早いうちなら良い条件で短期や長期の契約も可能だと思います。
不慣れな土地勘などサポートいたしますので一度ご相談ください。
電話回線やネット回線の申し込みも代行いたしますし、電話設備もどんあものが良いか、短期ならレンタル、中長期を視野に入れるなら中古、新品リースのご提案をいたします。
「
中小企業家同友会」のネットワークを利用してテナントからデスク、複合機などの備品も提供できると思います。
ご連絡お待ちしております。
メール:web-info@wako-tsushin.com
電話:06-6973-5210
カワバタまで。
テーマ:地震・天災・自然災害 - ジャンル:ニュース
- 2011/03/29(火) 11:53:38|
- 電話・ネット
-
-
| コメント:0
東北地震で安否情報がなかなか。
電気も電話も通じないところの方多数のためです。
仙台といえば仙台幸子グッズでお世話になった「峰さん」が心配でしたが
(日記が10日でストップ)御無事だそう。
三角公園まずはなにより。
友人の奥さんが気仙沼で両親の安否わからず、とか塩釜の妹さんとやっと連絡取れたら陸の孤島でがんばってるとか、
みなさんがんばってます。
祈ります。
テーマ:地震・天災・自然災害 - ジャンル:ニュース
- 2011/03/15(火) 21:39:33|
- ざれごと
-
-
| コメント:2