すっかり「わこうつうしん」ブログおざなりすいません。
アナハイムカフェ→iibaのブログは毎日更新やってるんですが。
アナハイム・カフェをなぜiiba(イイバ)に変えたかなんですが・・・
このあたりお付き合いのある方に不都合あるとイヤなんで時間おきましたが説明しますと
「アナハイム」と聞いてガンダムのメーカー(設定上の)を想像できる、かつ地名(アメリカのディズニーワールドが
あるとこ)なので権利うんぬんが関係ない名称(商標登録とかも調べた)として命名。すごく気に入っておりました。
ただ法律上どうこう、というよりクリーンな感じがあるかどうか?というのが模型業界やおもちゃ業界からすると
「好ましくない」と思われるようで(それだけ創○さんが五月蝿い)雑誌や業界の方には「パチモン」のように
扱われてしまう恐れがありました。(実際どうこうはないです)
今後、堂々とするにはそのあたりクリアーにしときたいなあ、というので改名を考えておりました。
引越しに伴い「カフェ」「喫茶」な部分も取り除くことにしたので(コスト、時間的制約の関係が主)
この際、名前を変えることにしました。
「iiba」というのは「いい場所」という意味。
同好の氏と集える場所、おもしろい場所として機能できればいいと考えております。
模型っぽい名前よりもっとふわっとどうにでもなる名前を。
折りしもマイケルジャクソン氏の突然の死去によるマイケルブームのときによく聞き、また好きな曲「Heal the World」の歌詞Make a better place For you and for me のbetter placeになれるようこころがける所存でございます。
今後はベタープレイスを全国に広げれるよう考えてます。

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
- 2010/06/03(木) 12:18:37|
- ざれごと
-
-
| コメント:0