先日
イカ天の話したがまたオヤジバンドも熱い。
オヤジバンド賞金100万!団塊の世代がとくにあちいみたい。
モズライト(ベンチャーズのギター)とか中古売れまくってるって。(好きなおっちゃんの情報)
で、いままた練習するにもこんなデジタルマシンがあるとついでに教えてもらった。
これ、テンポの調整ができる。さらに音程はそのまま!
普通はゆっくりにしたら音程低くなるのをちゃんと調整してくれるんだと。
早引きをじっくり練習したい初心者さんとかには強い味方。
ほかにもギターカラオケ(ギター以外楽曲が録音されたCD)とかもいろいろ出てる。
バンドブームまたそろそろ。
テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽
- 2008/02/22(金) 12:55:09|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
いま放送してる「ガンダムOO(ダブルオー)」に最初ちらっと出たOガンダムというのが
います。
フォルムがなぜかファーストガンダムRX-78に似てるのが話題になったのですが
そのプラモデルが「全員プレゼント」の景品みたくなってます。
オーガンダムキャンペーン(
ミドリさん転載)
ガンダムOOで最初に出たプラモデルは安価で簡単に作れる「FG(ファーストグレイド)」だったのですが、発売後すぐに色分けもされた「HG(ハイグレード)」の発表があったため
ガンプラファンは買い控え。
新ガンダムということではりきった玩具屋、模型店が仕入れたFGがだぶつく状況に。
某コンビニでは半額の棚に・・・
それを今回のキャンペーンで”はく”のが目的のようですね。(推測)
まあ、それで丸く収まるのならいいと思います。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2008/02/19(火) 13:25:58|
- ガンダム
-
-
| コメント:0
今、USENかけっぱしの状況なんですがチャンネルは「80’s」。
80年代の洋楽です。ここんとこのCMや番組見てても「80'S」ばっか。
帰りにFM聞いてるのにおんなじような曲ばっかり。
たしかにあのころの洋楽はMTV全盛もありすごかった。
80年代表選手の「ジャーニー」。
スティーブ・ペリー脱退後のボーカルも入れ替わりがあったりで
落ちつかなかったんですがなんと今度の新ボーカルはフィリピン人の
アーネル・ピネダさん。
ジャーニーHP東洋人っぽいマスク。声はもちろんハイトーンOK。
彼の抜擢はなんとYOUTUBE。
フィリピンのコピーバンド(?)「ZOO」の動画をジャ-ニー側が見て誘ったみたいです。
くわしいレポートインサイトナウ
世界は狭くなってきてますねー。
テーマ:YouTube Music Video - ジャンル:音楽
- 2008/02/18(月) 12:18:46|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
パソコンのネットワークなんかも配線したりするのですが
こんなトラブルに。
「ネットはつながるけど、ネットワークプリンタが駄目」
という話が来たのですが、大抵はセキュリティーソフトがSTOPさせてる
ことがあるので切り分けとして
「PINGが飛ぶか確認してください」と(結構PC知ってる人だったので)
とお願いしたら「とばん」とのこと。
セキュリティーソフトが邪魔してると「PINGが飛ぶがつながらない」というのが
私の経験則だったんで「????」と現場へ。
結論としてはやはりセキュリティーソフト。2回あってどっちもウイルスバスターの
2008。
ファイヤーウォール系をストップさせると開通。
進化するのはいいけど困った。
テーマ:ネットワーク - ジャンル:コンピュータ
- 2008/02/15(金) 19:07:40|
- 通信関連
-
-
| コメント:0
アナハイム・カフェの情報は専用ブログつくったのでそちらに。
「アナハイム・カフェへようこそ」先般大阪府知事になった橋本さん。
「御堂筋パレードの府の負担金とりやめ」とのこと。
(実際どうなるかわからんが)
「あんなのだれも楽しんでない」発言は過激だがぶっちゃけ正論。
鼓笛隊の発表の場だったりはあるかもしれないが目玉もなく、企業もお金がなく
惰性でやってる団体もあると聞いてるので喜んでる人も多いのでは?
外国からの招待の団体なんかの宿泊うけおってたホテルは痛いかも。
市のほうはどう対応するのかがまだ出てないので(実際、市側のイベント?)まだ
どうなるかわかりませんが、どうせお金かけるのならリオのカーニバル連れてきて欲しい。
本場の。
橋本氏選挙中の事務所。↓
- 2008/02/05(火) 10:13:06|
- ざれごと
-
-
| コメント:0