わはは。
これ作るの楽しかったろうなあー。
結局どう落ちついたのかよくわからん今年のウヤムヤ大賞
ノミネートの「ナントカ還元水」ですが、そのネット販売サイト
が発見された。
これ。
「ナントカ還元水:いまどき水道水なんて・・・」楽天のパロ、
毒店も。
全部画像なんでリンクボタンは押せません。
アドセンスは本物でもよかったのにね。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/03/30(金) 11:31:49|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
昨日ですよね。TVで騒いでたのは。
「
植木等さん死去」。
ぼくらはドリフ世代でクレージーキャッツはもうひとつわからないのですが、映画「無責任時代」(だったかなあ・・浦辺くめ子が「バックル・・ストッピ!」といいながら駐車場やってたの)
をUチャンの昼映画で見たときは結構衝撃をうけた。
人生観というのは大げさですが考え方に変化があったかも。
社会人になってから2~3年のちょっといきずまったときにも
ビデオみて元気になったものです。
5月病になりそうな新入社員や中堅社員さんにお勧めです。
植木さん自身は「アドリブはいっさいやらない」(実話)堅物コメディアン、というより凄い役者さんだったと思います。
その植木フィギュアなるものが4月に発売だって。
自身の監修だそうだ。
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/03/29(木) 17:37:46|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
コンビニで売ってるガンダムのフィギュアはたくさんありますが
バンダイではなくて㈱ポピーのがたまに出ます。
マグネット・アクションシリーズといって足に磁石が仕込んであるヤツ。稼動も多いし1番初期のは色もキレイに塗ってあってこのガンキャノンは印刷も。

なにしろいいのは磁石でロッカーやホワイトボードにくっつけておけるので邪魔にならないし、紙をとめる便利グッズでもある。
ただその後出たのは色付けがいいかげんになって幻滅したんですが今月発売された激闘編なるのにおもわず飛びついてしまった。
1個500円もするのですが・・・。
できは75点?くらいかな~。でもいきなりレアのガルマ専用(?)ZAKU-IIを引き当てた。オークション!

でもびっくりしたのは「ポピー」って今月からプレックスという会社と合併して「プレックス」になったらしい。
バンダイ傘下になってたんだっけ?おもちゃ業界も合併吸収で
よくわからん状況ですが、一世風靡した「超合金シリーズ」は
ポピーだったですよね。うっすらさびしい。
テーマ:機動戦士 ガンダムシリーズ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/03/28(水) 22:27:05|
- ガンダム
-
-
| コメント:0
あはようございます、SOMA・石本です。
復帰寸前の若い芽を摘みました。どくろベー様のお仕置き待ち。
がっかりしてるファンも多いだろう加護亜依(まだ19)の喫煙&熱愛Wパンチ報道により所属事務所(アップフロントエージェンシー:今までお茶汲みなど事務員として謹慎中だった)
からついに解雇。
会社のHP(たぶん重い)
芸能記事これ加護ちゃんも悪いが、童顔な分、損してるのもあるなあ。
もっと喫煙してる未成年もいるでしょうが報道ネタとして
衝撃度が違うもの。今だったらフィギュアの真央ちゃん吸ってたらびっくりするだろうなあ。
あと付き合ってる大人もちょっと媚びるキライもあったでしょうし。
ただもったいない。振り切ってJTのマスコットガールになる
くらいやって欲しい。
テーマ:芸能ニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/03/27(火) 11:02:42|
- 納得いかないもの
-
-
| コメント:0
NTTから「転送電話サービス契約のご確認について」なる
文書が送られてきた。対象者はボイスワープなど転送サービスの
契約者のみらしい。
どうも今年になってから本人を名乗り勝手にボイスワープ契約を
する奴がNTT東、西両方に出現して問題に。ボイスワープを勝手に申し込んで月々800円を払わせる愉快犯かと
思いきや、NTTを名乗り転送設定を電話でさせたりして
電話が別の電話に転送され電話がかかってこない&内容傍受
などがされたケースもあるようだ。
マイラインのように業者(NTTから斡旋手数料をもらえる)
が勝手に悪さするのとは違う不気味さが。
防御策はNTTからの請求書に変な請求がないかよくチェック
するしかない?でも1ヶ月遅れだしね。
14211とか1420を押してみてトーキー「転送を開始しました。:解除しました」というのが聞こえたら・・・あんた
ボイスワープ契約されてますから~!残念!(←私語)
というのを試してみましょう。
ただNTTもおおーむかしのサービス「転送電話」ちゅうの
いまだに請求止めないのは罪ですよ。
昔(黒電話の時代)は転送するのに別途NTTから機械借りたりしてそのレンタル料やサービス料を取ってたのよ。
そんな機械とっくにないのに延々サービス料取られてるお客さん何人かいましたし。ひどい。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/03/26(月) 10:45:55|
- 通信関連
-
-
| コメント:0
古いドラマの話、第2弾。
2001年の作品で
「アンティーク~西洋骨董菓子店~」っていうのがありました。
あらすじを簡単に紹介。
おっとこまえ4人(椎名桔平、タッキー滝沢秀明、藤木直人、阿部寛)でおしゃれでおいしいケーキ屋をやってるといろんな
人生、ドラマがある・・・というだけなんですが・・。
こんな4人で店やったら流行るの当たり前。
見所は女優「小雪」のまだ初々しい演技。
いまみたいに若干天狗風に見えかねない風格がまだなくてすごくいい!メイド風コスプレもあったり。
あとは全盛期のミスチルのみの音楽。全編彼らだけの曲がバックに。
やっぱりタッキーはかっこいいし。
お勧めっす。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/03/25(日) 19:18:56|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
つかみなし。
昨日の毎日新聞で訃報として
「鴨志田 穣」氏(42)が
掲載されていた。
「毎日かあさん」の連載をしている
西原理恵子 氏の内縁の
夫(?)というのもあってのことだと思います。
(離婚はしてるけど同居してたらしい)
アル中だったので
肝臓がんかと思いきや、腎臓がん。まだ小さい子供さん、2人のことを思うと・・お悔やみ申し上げます。
「毎日かあさん」は日曜の朝刊に連載。カラーでかわいく、
、おかしく、たまに切ない。漫画賞も取ってる良作です。
今、たまたま毎日新聞。
嫁のセールス弱さのため、しょっちゅう新聞社が変わる。
あー、朝日と日経(これは会社で取ってる)はないですが。
マンガがおもしろいのはダントツで毎日新聞。
東海林さだおの「アサッテ君」はグレードが少しも下がらない
し時事ネタも上手く料理。新聞4コマとして完成されている。
「ゴマちゃん」でおなじみ森下裕美の「ウチの場合は」も
いい感じ。やっつけぽいときもあるがかわいい。
で、「毎日かあさん」は読売のけらえいこ「あたしんち」よりも完成度は低いが隔週の「あたしんち」より期待感が持続する。
あー、毎日の汚点は日曜版の「ぐーたらママ」。
古谷充利が書いてた以前(20年くらいまえ?)は最高におもしろかったが・・今は「ファミリー企画」なる部隊が意味も無く
手書きのトーンで紙面を汚してるだけ。復活を望む。
4コママンガの・・・は産経のサラリ君。
おもしろくない。
いしいひさいちもなあ・・・
土曜日の「
憂ちゃんのおしえてプリーズ!」はめっちゃおもしろいねんけど。
テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/03/22(木) 21:02:23|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
最初のあいさつの”つかみ”として
流行りモンでいきます。
こんにちは、ディア・リゾン です。 とか
こんにちは、ボンバ・ルディア です。 とか
こんばんは、
マーク・パンサー です。 なんで?危なくないよ。 とか。
すいません、思いつきで書きました。
テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記
- 2007/03/20(火) 17:09:54|
- 納得いかないもの
-
-
| コメント:1
船越栄二さんの死去報道がありました。
「北野先生!」とすっとんきょーな声を出す校長先生のイメージが強い世代の私ですが、今の人は船越栄一郎のオヤジということで説明されてます。
栄一郎さんも今でこそ2時間ドラマの帝王と呼ばれてます。でも
ブレイクしたのは2003年のドラマ「マンハッタン・ラブ・ストーリー」からではないか?と思ってます。
「木更津キャッツアイ」などでおなじみの天才、宮藤官九郎の
ドラマに劇中劇メロドラマ「軽井沢にいらっしゃい」の個性派
俳優として出演、途中で重要キャラになっていくのですがそのときの突き抜けた演技は最高でした。
華麗なる一族とかはぜんぜん見てないですが、なぜか最近
古いドラマをわざわざ借りて見てます。
「マンハッタン~」もそのひとつで追々他のもレビューします。
ストーリーはまだ
のこってる番組HPより参照願いますが、出演者にTOKIO松岡や小泉今日子、ミッチー及川、YOUなどかわったゴージャス感が味わえます。
デスノートのレム役の声優さん=赤いトレーナーの女だったことを発見して笑った。
娯楽ドラマとしてすごくお勧めです。
私、阿部サダヲがなんか駄目なんす。
テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/03/20(火) 11:38:30|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
すげー!驚嘆!マジすか?
なんのこっちゃ?ですね。
ちょっと下のネコちゃんのみてください。
子猫、かわいいなあーだけでは駄目です。

これ、写真じゃなくて
「絵」なんですって。
エアブラシとかCGとかどうやってるのかはわからないのですが絵。
こんなびっくらする「リアル絵」の掲示板があります。
そのなかのKYONさんの作品集。なんてこたない「焼いたシャケ」や「モンブラン(ケーキ)」が実は精密画だとわかってても写真にしか見えん。
そんな才能が欲しい・・・
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/03/16(金) 11:44:01|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
「あるある」の余波で捏造にはピリピリしてるのかと思いきや
今度はTBSの報道番組でまた捏造騒動が。
まえにも書きました暮れの格闘技「DINAMAITE」の
メインの桜庭VS秋山の試合について当初は秋山勝利だったのが実は反則行為(オイル状の薬を体に塗っていた)が発覚したので失格になった事件がありました。
その後ネット上の騒ぎの説明がTBSの格闘番組「HEROS」で紹介されたのですが、その2ch風の掲示板がなんと製作サイドのでっちあげ。
YOUTUBEにアップされた放送時の内容ネットニュースなぜばれたのかは、2chの中で、「あの掲示板はどこの?」から捜索されるもどこにも無く、内容も一部偏った感じであり・・・・いわゆる捏造するも稚拙だったため。
勝手に2chの内容を使うのも問題が(著作権?)ある恐れや
2chのキチ○イな書き込みをよけて選ぶのが大変だったのはわかるのですが・・・
この時期やるか?
あ、「あるある」についてはそろそろ製作側の本音がちょろちょろネットにあがってますよ。
やっぱり使っちゃいけない用語「驚くべき事実が!」「ダイエット効果が」「痩せた!」とかのテロップは本来使えないらしいのですが「あるある」はスルーしてたのが業界では話題
だったらしいですね。また孫受け製作してた会社はやらせの
常習犯で他のTV局では出入り禁止も。
「いつか問題おこす」とささやかれてたそうな。
興味あるかたは検索してみてください。
やっぱ限度があるっちゅうねん。
テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/03/15(木) 15:49:49|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
もう3月11日に一旦終了しちゃった展示会の情報なんですが。
昔、ポストペットというメールソフトが流行りましたよね。
僕もやりました。
女性のメル友が作りやすくペットが
メールを運んでいくやつ。
その作者が今やってるプロジェクトが「オープン・スカイ2.0」といいまして、4年前から始めたらしいのですが簡単に説明すると「マジでメーヴェを作る」ということです。
メーヴェ、とはアニメ「風の谷のナウシカ」のナウシカが乗ってた一人乗りエンジン付グライダー。
実際に無人でジェットエンジンつけてリモコンで飛ばすことに
成功。続いて作者の八谷さんが操縦しての牽引有人飛行にも
成功。あとは有人自力飛行ですが、想像するだけで命がけ。
ぜひとも成功させて個人飛行ができる世の中にして欲しいもの
です。
展示会時の紹介HPオープンスカイ2.0のHP
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/03/12(月) 12:21:10|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
昨日はUSJにドリカムが来てキャンペーン。
その前日にも大物歌手が大阪に来てました。
八代亜紀!さんが”大阪物”の新曲を発表したキャンペーンで
新曲名
「鰻谷(うなぎだに)」の地に降臨。
御堂筋沿いの心斎橋の近く・・くらいしか私もピンとこないの
ですが。なぜ「うなぎの谷」なのか、曲名もなぜこれ?
大阪も変な地名は多いです。
丼池と書いて「どんぶりいけ」ではなく「どぶいけ」とか。
あとはどうあがいても読めない地名も多いですね。
大阪の人はしってる?
「放出」
「杭全」
正解はWEBで!・・・このタイプのCMうざいねえ。
テーマ:日記 - ジャンル:音楽
- 2007/03/09(金) 15:13:48|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
7月の話。(スゲー先だなあ)
ポケモンの新しい映画
「ディアルガVSパルキアVSダークライ」の宣伝が始まった。この映画に出る新ポケモン、「ダークライ」なんですが
実はダイヤモンド&パールがでて数週間で話題になったことが
あります。
ある場所であることをすると本来出ないはずのポケモンが出て
大騒ぎになりました。いわゆる裏技、バグ技ですね。
ただ失敗するとデータ飛んだり、固まったりしたのと、そのあと上手く遊べなくなる可能性もあるそうで。
ネットで教えてくれるサイトもたくさんでまわったので
(検索するといっぱい出ますよー、改造の仕方のとか)
チャレンジした人も多いのでは?
ただ失敗して(子供が?)任天堂に泣きつく親も多数。
任天堂もWI-FIステーションで修正プログラムの配布
まで行いました。
僕自身はあんまりリセットもするのも嫌なたちなので
裏技なんかも興味ないのですが、親や大人のほうが舞い上がってる現状もどうかなぁと思ってたりします。
テーマ:映画 - ジャンル:映画
- 2007/03/08(木) 11:22:42|
- ポケモン
-
-
| コメント:1
先日深夜ラジオ聞いた内容の報告です。
「よゐこ」いますやん。有野、濱口。
彼らが本出したらしく↓その発売宣伝のために「握手会」を
やったらしいんです。最近。
大阪は難波吉本の近くの「ジュンク堂」。
(ちなみによゐこは松竹)
あまり広いところではないのでエレベータあがってすぐの
ところに机ならべてのサイン会。
盛況だったらしいのですが、ちょっと困ったおじさん(夫婦)
が「お、おった、おった!濱口!」と大声で呼びかけるらしい。それもEVであがったりさがったりしながら結構みんな振り返るくらいの大声で。
「はまぐち~、ミスターおっちゃんやあ!」と。
まあ、よくいるフランクすぎるおっさん。大阪にはたまにいる
キャラです。
濱口本人は「まいったなあー」と苦笑い。「おっちゃん、よかったら並んでなあ」と答えてると並んでくれたらしい。
で、本人の登場。今度はMrおっちゃんより先に奥さんが濱口に
写真を見せて「この娘さん知ってるでしょ?」とどっかの披露宴の写真を見せられた。なんと最近結婚した「いとこ」。
「この○○ちゃんとうちの息子(?
ごめん、ききそこねなので不正確)と結婚したのよ。」と。
ガーン。「リアルに
おっちゃん!」。
相変わらずだれかれかまわず握手しまくってるMrおっちゃんを
見て、濱口、さっきまでは被害者側だったのが急に加害者側に
なった気分でスタッフに「すいません!」連発するはめに!
有野大うけ。
わろた。
よゐこのファン(特に濱口)のゲイの方のブログにも
登場してるMrおっちゃん
。
ザ・ぶっちゃけこの人のブログ、濱口を「優」と読んでるので正直だれのことかわかりませんでした・・・
PS:先日書いたドリカムの新曲の件、こんどユニバーサルスタジオジャパンの
新アトラクションの宣伝用なんだってさ。
納得。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/03/04(日) 21:48:57|
- ざれごと
-
-
| コメント:0