すいません、先こっち書くつもりが忘れてました。
いまさらですが大阪国際女子マラソン、今年は原さん優勝。
そんときの写真。渋井陽子と並んでた前半。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/01/30(火) 12:12:01|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
30日、WINDOWSの新OS
「VISTA」が発売開始。
どうか?、と思ってたアキバでの徹夜お祭りも思いのほか
盛況のようでした。
ただIT業界、法人エンジニア系の方々は冷めてる方も多く見受けられます。
スペックが重厚長大なため、今後の入れ替えにはちょっと考えねばならないことが多いからでしょう。
だってメモリー推奨1Gでっせ。
最大4G対応って。
あとゲーム機なみのビデオカード処理能力。
これ結構よくわからん部分なんで問題なるよー。
WIN VISTAの性能&スペックのってるHP
昨年買った安売りノートPCの最大メモリが1Gやっちゅうねん。
現状512Mでもちょっと重たいオンラインゲームはしんどく
なってきてはおりますが、ネットや作業には問題なし。
話変わります:
コナミ”
遊戯王オンライン”バージョンアップ問題が発生してます。今年から新バージョンになったのですがPCスペックが
どーんとあがって乗り換えられないゲーマー多数発生。
ゲームをするのに「デュエルパス」(300円)というパスワード入りカードを購入しなくてはいけないのですが、その残額を
どうしてくれるのか!と詰め寄ってます。
話戻して・・
結局は新PCで対応するしかないのですが、本当にそれでいいのか、この地球温暖化時代に。さすがアメリカ、京都議定書にはサインできないはずです。
ゴア元副大統領の映画が流行ればいいのではないんじゃ・・・・
もっと軽くて機能的なOSを出すのがこれからのマイクロソフトの仕事、みたいな時代はありえないのでしょうか?
テーマ:ITニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/01/30(火) 10:53:03|
- 納得いかないもの
-
-
| コメント:0
PSPもってないのでなんですけど、
「メタルギアソリッドポータブル」ちゅうゲームがそこそこ人気でそのなかで「仲間の兵士」を探す、
というイベントというか仕組みがあるそうなんです。
その兵士(傭兵?)というのが無線LANのAP(アクセスポイント)を見つけると雇える、という仕組みになっていてAPの
MACアドレス(LAN機器には世界にひとつの固有番号が付いてます、それをMACアドレスっていいます)を変換して兵士の能力としてるらしいのです。
街のAPにアクセスして(別に接続する必要は無い)そのAPの
アドレスが強い傭兵たるかを大きいお友達が探索してる、というのがおもしろい。
昔、
「バーコードバトラー」というバーコードをモンスターの
能力に振り分けするおもちゃが流行ったことを思い出します。
たしかカップめんが強かったような。ただすぐ解析されて
モンスターのためのバーコードができたりして興ざめしてすたれましたが。
うちのAPは強いのかどうか教えて欲しい気もします。
どこの兵士が強いか情報交換するMAPまでできてます。
そんな記事の載ってるブログ
テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム
- 2007/01/26(金) 17:50:16|
- ざれごと
-
-
| コメント:2
無線
LANのアクセスポイントを世界中に広めよう!プロジェクト
「
FON」が昨年には日本にも上陸。(スペイン発祥)
くわしくはググって欲しいのですけど、既存ブロードバンドの
ある会社や自宅で専用ルータを通してお互いシェアしあおうじゃないか、という誰もが考えて躊躇した仕組みが広まってるんですよ。協賛として「GOOGLE」「SKYPE」が入ってるのが大きい。
で、12月に新聞や雑誌で紹介されたので知って(本体1980円という安さもあいまって)即効で申し込みました。
実は当社、NINTENDO-DSのWi-Fi通信にほれ込んで勝手に
無線
LAN開放してます。こんな看板かかげて。↓

残念ながらあまり反応ないのですが。
ちなみにcoregaのルータで完全開放(WEP等のセキュリティーなし)でやってます。というのも当社ADSLx2ありますので
会社の
LAN(有線)とは別物なので心配無用なんです。
ちょっと長くなるので・・・・続きあり・・
[FON! が 来た!]の続きを読む
テーマ:FON - ジャンル:コンピュータ
- 2007/01/23(火) 11:58:06|
- 通信関連
-
-
| コメント:0
ほらー。この間書いたばっかの
これ。
誘導っていうより、捏造だったのね。
で、歩いてもいけないこともない「関西テレビ」略して
カンテレへ!

なんか張り紙でもあるのかと思いきや、何もなし。
ただ入り口におっちゃん(社員さんらしき)2人が立ってました。
ちなみに玄関真正面にあるこのお店もある意味タイムリー。
こちらは張り紙あり。でも関西テレビっていう大阪の放送局がフジテレビ系列の全国
ネット番組の制作にあたり、下請けの製作会社は東京の。
うーん、この流れよくわからん。
制作会社も大変なのはわかるけど。週間漫画家みたいなもの
なんでしょうね。
ただシロインゲン豆みたいに中毒になったりしないだけまだ
マシですな。納豆屋のぬか喜びが悲しすぎるが・・・・
「簡単ダイエット」ほどこんなに過剰反応するものもありませんが「だまされた!」と発言する大人もいかがな物か、という気もせんでもないなあ。
テーマ:納豆ねつ造についてもの申す!! - ジャンル:ニュース
- 2007/01/22(月) 14:57:24|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
またまたサウンドロップネタです。
次々出てます。こないだやったのは「乗り物音」ってやつで
出たのはレースカー。甥っ子にやったんですけどね。
本当に欲しいのは「つぎ止まります」ボタン音。バスの。
まだ情報しかしらないのは「
ストII」(ストリートファイターII)
「ヨガファイヤー」が当りだぁ。
でね、このブログの検索ワードを確認してたらちらほら
「サウンドロップ 改造」て方がいらっしゃる。
「?」と思い、ググッて見ると・・・なるほど。
こんなのが。当りでるまで200円浪費しなくてすむかも!
テーマ:(・∀・) - ジャンル:日記
- 2007/01/20(土) 18:26:49|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
いやさ、本当に納豆品切れだね。
生協でもさ「ご注文はお一人様1っこまで」とかやってるわ。
ことの発端は「あるある大辞典」のダイエットに効果あり、
なんていう番組からなんですが。
納豆食ってやせるのは無理あり、ですが前から血液さらさらに
なるとかさんざんやってたのにダイエットは最強。
納豆食わん率高い大阪でこれやもんなあ。
おいらもおいしく食べるようになったのは結婚してから。
小粒納豆がおいしい。トッピングはカラシ、青海苔が好み。
なんでも実験では2週間で3kgやせた人もいたらしくて
それで反応過多になってる模様です。
でも実験者8人で(サンプル数すくな!)TVデレクターにさあ
「やせる結果でないかなぁ・・」なんて言われたらちょっと
意識するでしょ普通。
そんなこと書いてる本もあわせて(?)売れとります。
ブログ紹介も。血がサラサラもウソなん??
テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/01/19(金) 17:46:52|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
うちのこのブログも
OZMAのおかげで年明け早々先客万来ですので
再度。
DJ OZMAが公式HPでこのあいだの「ボディースーツ事件」について謝罪してます。
ただこんな感じ。
一部転載>
NHKには多くのクレームの電話がかかってきたとの事。
そうか、あれが嫌だと思う人がいたんだね。
みんなはどうだった?
いや、正直に言うね。
俺はまったく考えた事も無かったよ。
もしもこれを見てる人でそう思った人がいたとしたら素直に謝るわ。
すまなかったね。
でも誤解を怖れずに言うけど、俺は沢山の人にこういう表現もあるって知ってもらえたのだから嬉しいんだ。
俺のパフォーマンスで誰かが何かを感じてくれるなんて、アーティスト冥利に尽きるよ。
それが喜怒哀楽のなんだって構わない。
感じてくれたんだ。
俺というちっぽけな存在が発信したものがみんなに届いたという喜び。こんな幸せな事は無いね。
>ここまで
なんかカワイイなぁ。
あとNHKや一部マスコミに対しても異議申し立て。
くわしくは
こちら。
いいねえ・・この騒ぎで彼らの作品何曲か聞いて結構好きに
なった人も多いのでは?
氣志團のときも「歌詞より語感優先」のキャッチな感じが好きでしたが(ONE NIGHT CARNIVALは名曲だあ・・ちなみに木更津は義理の弟が住んでる)
OZMAって韓国歌手のカヴァーが多いんだねえ。まあそれもおもしろけりゃそれでよし。
紅白以来アゲ♂アゲ♂がオリコン107位から42位に一気に再浮上もしたってさ。
テーマ:日記 - ジャンル:音楽
- 2007/01/16(火) 17:09:12|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
暮れの大晦日やってた格闘技はDynamite!でした。
メインイベントは「桜庭vs秋山」
結果は秋山が勝ったのですが・・・・。
先日失格に。賞金1000万も返上。
ニュースサイトそこでクローズアップされ始めてきたのが「はたして過失か?」ということ。こんな
意見も。
YOUTUBEでも
こんな感じであげられてたり・・・
柔道現役時代も勝ちきれない不遇な印象の秋山選手。
これからどうする!?
テーマ:スポーツ - ジャンル:ニュース
- 2007/01/15(月) 21:49:08|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
NTT東西のサービス
「Lモード」覚えてますか?
携帯は「iモード」で自宅の置電話でインターネット
できるように(対応電話機必要)したサービスが「Lモード」。
2001年に開始しましたがブロードバンドがすぐ出て結局流行らず
じまい。昨年11月には
新規申し込み不可となりました。
これ使ってる人見たこと無かったもんなあ。
勝手に無くなるのはいいんですけど、多分一部問題として
稼動サーバーの運営費を稼ぐために余計な仕事をやったのでは
ないか?という疑惑が。あくまで推測なんですけどね。
「かもめサービス」という専用FAX端末(約40万)を販売して
親や子になるMLM(マルチ)があります。
くわしく知りたい人は「かもめ MLM」でググってくださいまし。
(大元はフォー○ルという通信関連会社=乱暴にいうと近未○
通信みたいなの)
そこの勧誘受けた際
(2回もあんのよ)、まがりなりにも通信
会社やってるおいらに「これからの時代、この端末が世間を
席巻するから~」みたいな
(まだ4年くらい前の話ですよ)こと言われてコーヒー噴き出した記憶があるのですが、彼ら
(根は悪い人たちじゃないんですよ)の一押し説得トークに「NTTがこの事業のサーバーを運営してる」みたいなのがあったのですがそれが「Lモード」サーバじゃあないかなあ・・と推測してたわけです。
やってることそんなに変わらんので。
あくまで推測ですがね。
「Lモード」サービス自体も2009年にはやめちゃうような計画
もあるそうですので(なぜもっと早くやめない?)そのときの「かもめ」はどうなるのかチェックです。(
サーバーくらいどうにでもなるのでしょうが)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2007/01/10(水) 14:04:57|
- 通信関連
-
-
| コメント:0
「仮面ライダーカブト」があと2回で終わりだそうだ。
先日見たが、まだどうなるか、というかまとまりきってないと
いうか・・・・響鬼のように打ち切りにならなかったのに
ぐだぐだです。逆に今後が非常にたのしみ。
さっき釈由美子主演ドラマ「
ヒミツの花園」に「仮面ライダーサソード=剣ぼっちゃま」こと
山本君が出てて思いついてこの文書いてます・・・
カブトの中で一番ばかばかしい設定(貴族の家系の跡継ぎだが
没落しかかっており”じいや”に支えられているぼっちゃま)がこの作品の中では一番わかりやすく安心できた不思議さ。
ミサキーヌ ラ・メーン タコヤキュイジーヌ
本当にバカバカしいのですがなんか良かった。
(見てないとなんのことかさっぱりやな)「どん」もガタック加賀美なんかCMにつかわないで剣ぼっちゃまを使うべきだったと思う。ステーキはじいやが焼いてる。
↑
今変なCMやってます。店にはQRコードがあって加賀美君の
微妙な着声もらえます。
次の仮面ライダーのおもちゃや子供雑誌の付録で情報が氾濫してます。新ライダーはなんと
「電車」。
電車がモチーフの「仮面ライダー電王」!
パスをベルトにタッチさせると(きっと非接触だ!)変身!

かっこいいか・・?子供は電車好きやけど。
しかも巨大怪獣も出てきて戦隊ものみたいにそいつもやっつけるらしい。おもちゃ屋商売根性丸出しです。隠すつもりなしです。
でも気になるなあ。
テーマ:TV番組 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/01/09(火) 23:59:21|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
今年の正月はNHKアニメ
「メジャー」の再放送で過ごした
方も多いのでは?
やっぱ
1部がおもろいなあ・・(第2~3シリーズは見てませんが)
通りがかった古いバッティングセンターいっぱいだったもの。
TVでおもしろかったのは
前もちょっと紹介した海外CGアニメ
「ハッピーフィート」のCM。
宣伝HPで見れるのでみてみて!
「アミーゴス」篇を見たときは釘ズケになりましたよ。
タカ&トシばりに「ジプシーキングスかぁ!」と突っ込みました。
- 2007/01/06(土) 19:45:57|
- ざれごと
-
-
| コメント:0
あけましておめでとうございます。
早速ですが昨日の紅白歌合戦、視聴率はどうだったのでしょうか?今年は結構裏番組パワーも少なく順当だったのでは?
(一部「ダウンタウンがよかったらしい」とのこと)
今回は
DJ・OZMAの「バックダンサー裸?事件」が盛り上がった。
異例の司会者の途中で説明、謝罪するところもあってビックリ。
たしかに見てて「あれ?」「うわなにこれ・・NHKこんなんやるか・・」「年寄り勘違いすんで」みたいな感想いってたので
反響はあったのは想像できましたが。
騒動後(
←そのニュース)NHKもHPで
謝罪文をいれてます。おもしろいなあ。
「リハではあのような演出はなかった」とのことですがそれは
怠慢というか危険予知がたりなかっただけ。スイッチャーは結構見えないようにガンバッテタ。ただラストの落ち(サブちゃん登場)ではどうしようもない。そんなノリもある程度予想してたんでしょうが、想定外!だったんでしょう。ま、ちょっと
反省文は書くくらいで宜しくお願いいたします。
一番よかったのは「細川たかし」!
歌詞ちょっと忘れてたのがかわいくてよかった。
惜しむらくは、「北酒場」であってほしかった!
でロバートとKAT-TUNが応援に来てたらなああああああ。
テーマ:芸能ニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/01/01(月) 17:33:28|
- ざれごと
-
-
| コメント:0