今、手元にこいつらがあります。

今日は予定していた仕事がキャンセルになったので事務処理の
日のはずでした。
m(__)m すいません、仕事サボったわけじゃあないんです。
今日を振り返りますと・・・
AM10:30にヨドバシカメラに無線ルータの価格調査と
カタログ集めと+前回予約注文していた「ポケモン ダイヤモンド」を受け取りに向かいました。自転車で。
途中に
(というかわざわざいったのですが)「ポケモンセンターオオサカ」がありまして。限定版ポケモンDS-liteが本日より発売、という情報から「欲しいけど無理だろううなあ」と思いつつ様子見に。
するとこんな状態。

ポケモンセンターはビルの地下1Fにあるのですが、行列は
1Fの裏側の広場経由して、さらに裏手の道路まで。
最後尾はこちら。数えてる店の人に聞いたらおいらで1080番目。

長くなるので続きあり。
[9.28 ブログネタのようなポケモン騒動記]の続きを読む
テーマ:ポケットモンスター - ジャンル:ゲーム
- 2006/09/28(木) 19:50:17|
- ポケモン
-
-
デルのパソコンって安いよねえ。
ノートPCでも割引使えばそこそこのスペックで8万くらいで
手に入る。注文して2週間もすれば来るし。
お客さんに頼まれて個人でかわりに頼んで設置設定してあげたりすることがあったのでその経験をお話します。
物はノートでしたが不満点は音のボリュームがついてないくらいで当初はよかったのですが、1ヶ月しないうちにCD~DVDコンボドライブが上手く読み込まなくなってしまったそうです。
起動音もおかしいのでサポートに連絡することに。
(この電話も結構大変なんですが)
1年引き取り修理サービスにも(デフォルトは90日)申し込んでいたのですが、サポートが頑として引き取りや出張保守は
拒みます。
素人相手に逆切れ起こすサポートもいるみたい。
(気持ちはわかるが・・・)
変わりに私がサポートに電話したのですが(そのときは「当り」の人のよう)やっぱリカバリ(それ専用のソフトが組み込み済み)させられました。
やはりドライブは駄目なようで代わりのものを送る、の1点張りで出張は無理のよう。「ドライバ1本でできますから」とは
言ってましたがそんなら最初から出張修理うたわなきゃいいのに。
前のお客さんで個人的にDELL(デスクトップでした)買って
喜んでたのですがどこか悪かったらしく、サポートにもいろいろ引っ張りまわされて最後には「お詫びに16ポートハブ贈ります」とのことでしたが、そんなものいりません・・・
やっぱ安かろう・・で対処してください。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2006/09/27(水) 19:18:56|
- 通信関連
-
-
前回、書いた日記の
新ポケモンの記事が検索ワードでよく
引っかかるらしく。ありがとうございます。
ついにあさって28日、発売でございます。
予約はどこも終了。ちなみに私はあのあと、ヨドバシで予約。
このときはまだ特典フィギュアついてた。悩んだがパール2個
あってもしょうがないのでダイヤだけ予約。
昨日のヨドバシいったらなんと新ポケモンが遊べた。
WI-HIステーションで新しいゲームのサンプルが遊べるのですがその中にありました。
やってみた感想は・・・うーん対戦はあんまりかわらん。

移動画面が若干3Dな感じがあったりするかな。あと、「どうぶつの森」みたく本当の時間にあわせて夜になったりしてるような感じ。

TVアニメも28日より連動して始まる。
「ポケットモンスターダイヤモンド&パール」前回書いた、WIIについてもこのポケモンと無線ランなどで
連動するらしいし。
テーマ:ポケットモンスター - ジャンル:ゲーム
- 2006/09/26(火) 09:24:44|
- ざれごと
-
-
いまやってる東京ゲームショーに任天堂でてないんすね。
12月に2万5千円で発売決定した
任天堂の新置型ゲーム機「
Wii」。
携帯ゲーム機は「NINTENDO-DS」の一人勝ちでウハウハの任天堂ですが、置型のゲーム機はSONYのプレイステーションにやられておりました。キラーコンテンツのドラクエまでプレステにやられて任天堂の現役機「ゲームキューブ」は青息吐息だったのです。
コンセプトは「誰でもやりたくなるゲーム(機)」。
今のプレステのゲームは13~40歳までがターゲットのものが
多く、初めてゲームをするには敷居が高い。
ボタンをたくさん使って、いったん始めるといつまで続ける
のかわからないくらいのボリューム。
NINTENDO-DSのヒットにつながった「脳を鍛える大人のDSトレーニング」なんかはボタン操作はほとんどいらず、声や
ペンで書き込む、タッチする、だけで動くので「あ、それやらせて!」と老若男女が反応する。
Wiiのコントローラも赤外線通信で「コントローラを振り回す」ことで操作できる。つまり実際にコントローラでゴルフのスイングをすれば
ゲームのキャラが同じヘッドスピードでクラブを振り回してくれる。
車のレースゲームで思わずコントローラを動かしてしまい苦笑いをしてたあなた!これからはそれで本当に動かしちゃいますww。
これで早くやりたいのが「本格的バス釣りゲーム」。
コントローラでキャスト(ルアーを狙ったところに投げ入れる)をリアルにやりたいのである。
できたらピッチングやフリップキャストに対応して欲しい。
ルアー釣りの楽しみの数10%はキャスティングにあるのです。(糸井さん頼みます)
もうひとつ、楽しみなのが古いゲームをダウンロードできる機能
(バーチャルコンソールというらしい)。
ファミコンだけでなくMSXやPCエンジン、メガドラのソフトが
500~1000円で購入、取り込んでプレイできるらしい。
これでぜひやりたいのがメガドラであったマイケルジャクソン
のゲーム!名前とか忘れたけどマイケルが敵と戦うアクション
ゲームでアイテムゲットでダンスを始める。するとなぜか敵も
いっしょに踊り始め(MTVの流行った頃のゲーム)画面上の敵は踊りつかれて倒れる!というシュールなゲーム。
これがもう伝説でなくなるんです。
プレイステーション3も出て(
Wiiのせいで早くも値下げの
発表してたりします)今年のクリスマス商戦はどない?
アメリカではどっちも11月に出すようなので前哨戦が見れます。
Wiiの公式HPWiiに対する期待のコラム
テーマ:ニュース - ジャンル:ゲーム
- 2006/09/23(土) 18:06:57|
- ざれごと
-
-

大阪に落語の定席(寄席用の建物)がついに完成。
天神天満繁盛亭 です。
実はうちの会社から歩いて10分かからんくらいのとこにあります。
先日15日がオープンで天神橋商店街(日本で一番長いとされる
商店街。)を桂三枝上方落語会会長率いる落語家たちがパレードを行ったそうです。つるべさんも飛び入り参加したようです。(私は仕事でみれませんでした)
この
繁盛亭はお上に頼らず、ほぼ民間のボランティアで完成に
こぎつけております。場所は天満宮の駐車場を借り、寄付金
集めは1~3丁目商店街の役員さんが活躍。
りそな銀行や地場発祥の食堂チェーン「まいどおおきにフジオフード」などのバックアップもあり、無事完成。
3大祭り(といわれる)天神祭の氏子パワーが実現させたのだと思います。
ただ本当の力の発揮どころはこれから。1年後、2年後も
お客が集まる寄席としてがんばっていただきたいなあと
微力ながら私も応援するつもり。(お客としてですが)
24日まではこけらおとしで出演者も豪華。
江戸落語の方々も応援に駆けつけてくれる模様。
本場、落語会の会長 三遊亭圓歌、桂歌丸、春風亭小朝
などなど。なかなかこっちでは聞けませんねえ。
大阪でももうめったに聞けない笑福亭仁鶴!
人間国宝 桂 米朝はなんと骨折で残念ながら出られなく
なったようですが、大師匠の落語が3500円ポッキリは
すごいと思いますよ。(時間が短いとは思いますが)
夜の
繁盛亭もきれい。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2006/09/16(土) 18:48:18|
- ざれごと
-
-
まえにここでも
紹介した「平成電電が日本テレコムに譲渡」なんですが、10月中に「おとくライン」に切り替えるようです。
知り合いの社長から「なんかテレコムが回線工事に来てる」と電話してきたので「あー、詐欺かもしれんからいったん追い返しなさい」みたいな返事したのですが・・・・。詐欺じゃないですね。(いや、でも気つけたほうがいいですよ、マジで)
この社長もハガキ来てたりしてるの忘れてるんでしょうが
テレコム側ももうちょいちゃんと説明せんとねえ。
くわしくはこちら。ただでさえいかがわしいと思われがちなのに。
さらに今度「ソフトバンクテレコム」に社名がかわるそう。
またさらに・・・・orz
ボーダフォンもソフトバンクになってるしね。
結構、がっくりくるなあ。
テーマ:ITニュース - ジャンル:ニュース
- 2006/09/12(火) 13:11:31|
- 通信関連
-
-
デスノートの作者(絵のほう:原作はがもうひろし)が
ナイフ持ってて
つかまった。ちょいカワイソウ。まあいいこと
ばっかじゃないってことですか。
話かわって今みたい映画があります。(デスノートもみたいけど)
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟上のHPよくできてるので見てやってください。
うちの子供は女の子なんで家で「ウルトラマン」シリーズを
見ることはなく、まして
メビウスも名前だけしってただけ。
今回の映画のみどころは、往年のウルトラマン&役者が
そろうこと。
初代ウルトラマン、セブン、帰ってきた、エース!の4人。
あ、「帰ってきたウルトラマン」っていつのまにか「ジャック」と名前がついてます。俺の子供のころは「新マン」なんて
よばれてましたが。(小学○年生とかの漫画で)そのころは
気にならなかったが兄弟に「新マン」て呼ばれるのってやっぱり変だからでしょう。
このあいだTVでおっさん役者勢ぞろいして宣伝してるのを
みました。そのなかにいたこのおっさん。↓

最初わかりませんでした! なんと北斗。鬼嫁じゃないよ。エースに変身する人。
「北斗とみーなーみー」の主題歌でおなじみの。
そういや最初は北斗星治隊員と南夕子隊員のリングをあわせて
合体してエースに変身したのですが、「南隊員は月星人」という設定(?)でかぐや姫のごとく月に帰っちゃったあと
一人で変身するのですが、その展開にはこどもごころに唖然と
しました。だってそんな前振りなかったもん。
話し戻して、この映画、神戸大震災ともからめたり、
ザラブ星人やガッツ星人でてきたりと、子供より大人が
楽しめそう。ただ大人ひとりでは見に行きにくいけど。
テーマ:映画 - ジャンル:映画
- 2006/09/08(金) 10:06:27|
- ざれごと
-
-
書き足りなかったので追記です!
DS用のゲームですが11月発売です。ちょっと長いなあ。
公式HPはこちらでも「幼児と一緒にならびたくない」という興味はあったけど
できなかった人(着せ替え好きな大人も含めて)需要は
結構あるみたい。
アーケードではできなかった遊び技にもぜひ対応して欲しい。
例えば・・
めっちゃダサいカッコで純然たるダンス勝負で勝つ、
とか、ストリートに舞踏会衣装で相手をドン引きさせるとか
エクセレントな遊び方にもフル対応できたらおもろいなあ。
あとは裏ゲームで「アブ&チェンジ」にもなれば完璧!!!
あと、スゲーのはこのカードと同じデザインの洋服が売り出されるみたい。
発売元はゲーム作った”セガ”!
そのニュースサイト普通はライセンス契約するくらいなのが・・めっちゃチカラ
はいってるんちがう?
テーマ:オシャレ魔女 ラブandベリー - ジャンル:ゲーム
- 2006/09/05(火) 16:35:10|
- ざれごと
-
-

ムシキングで流行したカードがもらえるゲーム機のロングセラー、「おしゃれ魔女
ラブ&ベリー」についてお勉強をしましょう。
このゲーム、対照が女の子限定なのが珍しい。しかも3~8歳
くらいまで?
内容は100円いれるとカードがもらえる。プラス着せ替えダンスが遊べる。
画面に出てくる向かって左がラブ。右がベリーのどちらかを
選びます。最初はパジャマなのをカードをスキャンすれば
着せ替えできるのです。
それもドレスにあった
ズボンパンツや靴をコーディネート。
そのコーディネートによって「いけてる度」が決定。
それも向かいたいステージ(”ストリート”、"シーサイド”
や”舞踏会”など)にあわせてセレクト。
カードはこんな感じ。

ステージによって流れる音楽が決まっており、リズムと画面に
でるタンバリンに合わせてボタンを押すと、上手にダンス。
このダンスが決まると得点UPで、隣で踊ってるベリー(もしくはラブ)に合計点で勝つと次のステージに。たぶん最高3回までできるはず・・(すいません本当はくわしくはないです・・)
先日、仕事でこのゲーム機(スーパーなどに設置されてます)
の横で日曜日一日仕事してたのでずっと見てたので覚えました・・
いやー、やりこんでよそ見しながらプレイできる幼稚園児も
すごいですが専用カードバインダと小銭を持って子供と一緒に
ならんでるお父さんの多いこと。
かわいい娘の下僕のようにお金を渡す元ヤンキーなお父さん・・・、まだ3歳くらい娘さんはゲーム理解できてないので
「ハイ!ハイ!」と一緒にリズムを掛け声あわせてボタンを
押させてます。
このゲームに使われる音楽もCDが出るくらい(タンバリン音付き)で1日聞いてて覚えてしまいました。多分舞踏会ステージ(クラシック音楽なので)では勝てます。
で、あいかわらずバンバン(ボタンたたく音)うるさいスーパーのおもちゃ売り場ですがなんと携帯ゲーム機で遊べます。
今度発売のNINTENDO DS用ゲーム
「おしゃれ魔女
ラブ&ベリー DSコレクション」
しかもこれカードリーダー付き。自分のカードがスキャンして
使えるわけです。
今までのカードゲームを題材にしたゲーム機は(遊戯王など)
本当のカードは使えず、バーチャルなゲーム内カードだけで
遊ぶのが普通だったのですが。
革命と呼ぶにふさわしい!!元ヤンのパパ、買うだろうな・・・
テーマ:ニュース - ジャンル:ゲーム
- 2006/09/04(月) 09:47:21|
- ざれごと
-
-